近隣あいさつ

3月末頃お客様のご紹介で屋根・外壁の塗装工事のご相談を頂き

ました。築30年程、某ハウスメーカー軽量鉄骨のお家です。

ハウスメーカーですので、アフターサービスも常に連絡もあるで

しょうし、営業担当者も回ってきている筈なのですが、私に一度

見て欲しい。 との事でした。

西面と北面に外壁の凍害を起こしていて、サイディング材がボロボロに

なっています。 加えてベランダ下の天井にも凍害らしき症状。

これは問題です。ベランダからの水漏れを起こしています。

そんな、私が気付いた事をお客様が告知される前に説明をしたところで

『さすがです!』と褒めて頂き、実は~・・・。

と問われ

まずは原因を見つけましょう! とベランダの排水口付近の上下を

中心に調査してみたところ、なんという事でしょう!

ベランダ排水口を繋ぐ樋菅が外れていました。オマケに接続部分が

ガムテープで止めてありました。これでは外れる訳です。

原因は取付方法に問題があり、大工さん・外壁板金屋さん・樋取付板金

屋さん。それぞれの連絡が行き届かなかった為に起きた事故案件ですね。

樋が外れていた割には凍害が少な目だったので、樋をしっかりノリ

付けしシリコンでシールも行ったうえで天井固定部品にもシリコンで固定。

念には念を入れて動かなくしました。

結果的に、メーカーさんが500万円かかると言った工事費が3万円程で

済みました。凍害部分も削り取ってからパテで盛って外壁と同時に塗装。

ハウスメーカーと言えども100パーセントお任せは良くないかも

しれません。しっかりと知識と技術を持ったサービスマンであれば良いの

ですが、一般的には営業マンだった方が担当することが多く、お客様も

全くの素人。メーカー側が言えば信用するしかありませんよね・・・。

幸いにも私は短い間でしたが大工経験があり、住宅の収め方が分かります。

それが原因追究の際とても役に立っています。 原因が分かれば長年の

経験から費用をかけずに対処する方法を提案できます。

それもその場で解決できます。

今回のお客様も説明が的確であったことと、原因を直ぐ見つけリーズナブル

な解決方法を提案したことが喜ばれ、その場で塗装工事のご契約となりました。

加えて追加工事を5項目も頂き、

であれば・・と 町のリフォーム工事補助金を使いましょう!と提案し

私が手続きを代行し、満額の20万円を頂ける事になりました。

それにもお客様は大喜び! 追加工事がタダで出来ちゃう!

私もハウスメーカーに勤めていたので、工事の際定番の名前入りタオル

を持ってご挨拶に近隣を周りました。

今回、私が近隣あいさつの粗品に選んだ品は

この4ロール入りのトイレットペーパー。柔らかくて3倍長持ちの

なが~いタイプ。それなりに大きくて、ズッシリ。

そしてどこの家でも必ず使って頂けるものを選びました。

私が貰うのであればタオルよりもこちらのトイレットペーパーの方が

嬉しいな~! と思ったからです。

加えて、メーカーさんだと予算が決まっていてあまり高い品を選びません。

無難な名前入りタオル。 分かりますけどあまりテンションは上がりません。

それに比べ私は個人事業主。 好きな物を選んで予算も特にありません。

工事させて頂くお客様が後々近隣の方に褒めて頂けるような工事を

して行きたいと思います。

先月のテレビ寺子屋でこんなお話がありました。

すごく有名で美味しくて、もの凄い行列ができるドーナツ屋さんが

あるらしく、お友達が今度並んで買ってくるから一緒にお茶しよう!

と誘ってくれた。との事。

そして当日、すぐに売り切れてしまうドーナツ屋さん。

その日もすごい行列で、そのお友達は後ろから2番目だったそうです。

何とか自分の番までドーナツが残っていて、その数わずか4個。

自分が買いたかったのも4個。

そこでそのお友達は悩んだそうです。

お友達の後ろにお孫さんとお婆ちゃんが一組。私が4個買ってしまうと

お孫ちゃんと二人は買えません。

そこで考えました。2個買って4人で分けて食べれば、後ろのお孫さんと

お祖母ちゃんも喜ぶはず。

機転を利かせてそのお友達は2個のドーナツを抱えて胸がホッコリ!

お友達に『ごめんね!次回は4人分頑張るね』と伝えると

『良い事をしたね!○○ちゃんらしい! 半分こしてたべよ!』

と喜んでくれたそうです。

この番組を見て『いい話だな~!』と思って伝えられずにいられません

でした。

簡単そうですが中々出来ない事ですね! 

そして待っていたお友達も偉いな~ と思います。

みんなで譲って、分け合って生きて行けたらケンカなんてしないで

済むと思います。

あなたがこの状況に出ぐわしたらどうします?

次回は清濁 です

返信がありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です