アイデア

体中筋肉痛の一週間でした。

しゃがむのも、階段を下りるのも、布団で寝がえりうつのも大変! 

挙句の果てには足がつってなんてこったい。 という感じ。

その筋肉痛の原因は新規のお客様から『庭の大樹の芯留めをお願い!』

を対応した為です。

カラマツを3本・イチョウ3本・コブシ2本・ヒマラヤスギ?2本

ケヤキ特大1本・ミズキ特大1本など。

木登りしてノコギリで枝打ちしながらてっぺんまで登り先端を落として

行きます。

色んな道具を駆使し楽(安全作業)をしたいのですが結局自分で木登り

するのが一番! 59歳頑張っています!

12メートルほどあるケヤキは大変でした。 ローリングタワーと言う

仮設足場を組んで足場内からマキタのスプリットチェーンソーを

治具延長して行うも全ては届かない・・・。

結局、ケヤキに登ってまるでターザンになった気持ち。

仕事は楽しいのですが、その後の筋肉痛が大変で・・

大樹の剪定が終わると、その切り落とした枝木のチップ化。

山になった枝木が小っちゃくなって、やっぱり現場で処理できる

って、良いな~ と我ながら感心しました。

さすがに一日では終わらず、初日を終える頃、

『明日病院へ行くので代金を前払いするけど』との事。

わかりました! それでは領収書を切ります。

その後、『悪いけどサービスで裏のレッドロビンの生垣剪定と

杉の枝打ちもお願いできるかな~。』

なるほど! さすがは経営者様。しっかりしています。

アイデアとしては悪くないと思いますが、私も職人様にお願いする

事も多々ありますが、職人様の方からからサービスでやりますね! 

と気持ちよく言って頂ける関係で私はありたいと思います。 

とても良い勉強になりました!

二日目の午前中にレッドロビンの剪定まで終わり、新規のお客様で

アルミサッシの鍵(クレセント)不具合のご依頼。

本来の私の仕事。楽しみです。

お客様もとても明るいご夫婦で、仲が良く笑顔素敵です!

先程迄の仕事の後だったのでより一層幸せに感じます。

クレセントが破損していたので代替品を用意して仮に鍵をかけれる

状態にしました。 

仕事のご依頼はそれだけかと思いきや、結果的に

①アルミサッシ枠ごとの交換

②二重窓のガラスが割れたままの為、ガラス入替

③玄関引き戸を新しい物に交換

といった具合。(まちのリフォーム補助金利用をご提案)

仕事が一段落したところでお茶を頂きながら

『私の事をどこでお知りになられたのですか?』と尋ねると

タウンニュースに何度も出ていたから大事にとっていたのよ!

との事。 ありがたいですね!感謝です。

加えて、週刊うえだに出ていたの小路さんだよね? っと

二ヶ月ほど前に掲載されたおたよりBOXの紙面も大切にとって

頂いていて、『こんな事もあるんだな~!』とお客様が神様に

見えてしまいました。

正に捨てる神あれば拾う神あり。 心がジ~ンと潤います。

お仕事を頂ける事はもちろん嬉しいのですが、チラシや投稿した

紙面まで大切にとっておいていただけるなんて・・・

本当に感動しました。

このブログを読んで頂いている方もたくさんおられる事も承知して

います。ありがたい事です。

でもインターネットや携帯を使わない方々にも私の気持ちであったり

仕事のご紹介をして行きたいな~と思っていて、いろんなメディアにも

参加し挑戦して行きたいと思います。

でも、投稿を幾度もチャレンジするも、中々難しい!

250文字で文章をまとめる。 出来そうでできないんです。

週刊うえださんには二ヶ月程連続で投稿していますが

鳴かず飛ばず。 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる!

そう思って凝りもせずにトライしています。

また掲載されることもあろうかと思いますが

温かい目で見てあげて下さい!

次回はホームページ です

昨年からご相談していたホームページ作成

のお話が具体的に動き出しました。

本日、その為の取材や写真撮影があります。

前職同僚のご主人様にお願いしました。

これも何かの縁。 良い繋がりができて

嬉しいです!  乞うご期待!

返信がありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です